デジタル大辞泉
「混種語」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こんしゅ‐ご【混種語】
- 〘 名詞 〙 互いに異なった言語に由来する二つ以上の要素の結合から成る単語。日本語の中では、
- (イ) 漢語と和語の結合。重(ジュウ)箱(ばこ)、湯(ゆ)桶(トウ)、組合(くみあい)員(イン)、運動(ウンドウ)する、など。
- (ロ) 外来語と和語の結合。長ズボン、カットする、など。
- (ハ) 外来語と漢語の結合。原子エネルギー、スリル感、スト権、など。
- (ニ) 外来語どうしの結合。シュークリーム(フランス・英)、エレキギター(オランダ・英)など。→複合語・派生語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 