清暑堂(読み)セイショドウ

デジタル大辞泉 「清暑堂」の意味・読み・例文・類語

せいしょ‐どう〔‐ダウ〕【清暑堂】

平安京大内裏豊楽院ぶらくいん内の殿舎豊楽殿の北、不老門の南にあり、古くは大嘗会だいじょうえ五節ごせちが行われた。せいそどう。

せいそ‐どう〔‐ダウ〕【清暑堂】

せいしょどう(清暑堂)」に同じ。
「―の御神楽かぐら御代の始めの御祈りなれば」〈中務内侍日記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「清暑堂」の意味・読み・例文・類語

せいしょ‐どう ‥ダウ【清暑堂】

大内裏豊楽院(ぶらくいん)の後房。豊楽殿の北側・不老門の南側にある殿舎で、天皇臨御の便殿とする。大嘗祭の後、この堂で神楽などが行なわれた。せいそどう。
内裏式(833)会「皇帝出清暑堂豊楽殿

せいそ‐どう ‥ダウ【清暑堂】

讚岐典侍(1108頃)下「せいそ堂の御神楽には、すけ二人」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報