済松寺(読み)さいしようじ

日本歴史地名大系 「済松寺」の解説

済松寺
さいしようじ

[現在地名]新宿区榎町

薩凉山と号し、臨済宗京都妙心寺派。本尊釈迦如来。江戸時代の境内拝領地は八千七一五坪、ほかに東西四一間・南北三七間(一千五一七坪)の取添地がある。当寺初代の尼祖心(素心)春日局一族、牧村某の女といわれる。寛永年中(一六二四―四四)三代将軍徳川家光が帰依し、正保三年(一六四六)に酒井讃岐守から牛込村大橋立慶(龍慶)の屋敷を寺地にするように命ぜられ、開山には京都妙心寺塔頭雑華院の水南を招じたという(「寺社備考」など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android