牛込榎町(読み)うしごめえのきちよう

日本歴史地名大系 「牛込榎町」の解説

牛込榎町
うしごめえのきちよう

[現在地名]新宿区榎町えのきちよう弁天町べんてんちよう

牛込天神うしごめてんじん町の西方、東西に走る済松寺さいしようじ前の通りの両側や、北上してこの通りに突き当たって西に折れる轟橋とどろきばしの通り(七軒寺町の通り)の西側、および西に折れた通りの南北両側に発達した町屋。古くは牛込村済松寺領のうちで、のちに町屋が建てられ、町内に榎の大木があったので榎町と称されるようになったという(文政町方書上)。この大木は正保(一六四四―四八)の頃には十抱えもある老榎で(東京案内)、その根は七、八畳もあったとされる(江戸砂子)。寺社奉行支配の町並屋敷であったが、延享二年(一七四五)に町奉行支配となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android