減塩食(読み)げんえんしょく(英語表記)salt-free diet

精選版 日本国語大辞典 「減塩食」の意味・読み・例文・類語

げんえん‐しょく【減塩食】

〘名〙 食塩の量を減らしてある食餌(しょくじ)高血圧予防治療などに使われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「減塩食」の意味・読み・例文・類語

げんえん‐しょく【減塩食】

高血圧や浮腫ふしゅを伴う疾患の際に用いられる、食塩の使用を制限する食事療法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「減塩食」の意味・わかりやすい解説

減塩食
げんえんしょく
salt-free diet

浮腫防止腎臓の負担軽減のためナトリウム量を減らした食塩制限食。 (1) 無塩食,(2) 中等度減塩食 (1日1~3g) ,(3) 軽度減塩食 (1日5~8g) に分ける。腎性浮腫,高血圧症,うっ血性心不全などの治療に用いられる。無塩食はおもに入院中に用いられるが,天然食品にも少量の食塩が含まれているので,ナトリウムの最低必要量 (1日 250mg) は確保できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「減塩食」の解説

減塩食

 食塩の量を減らした食事

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android