渡嘉敷 貞子(読み)トカシキ サダコ

20世紀日本人名事典 「渡嘉敷 貞子」の解説

渡嘉敷 貞子
トカシキ サダコ

昭和期の染色家 琉球紅型技術保存会員。



生年
明治44(1911)年2月28日

没年
昭和44(1969)年1月25日

出生地
沖縄県那覇市

主な受賞名〔年〕
沖縄タイムス賞〔昭和31年〕,日本民芸館展奨励賞〔昭和43年〕

経歴
昭和27年頃から沖縄の伝統的な染色技法である紅型の名人城間栄喜入門。28年には師とともに琉球紅型技術保存会会員となり、戦争などで大きな被害を受けた紅型の復興に力を尽くした。また、展覧会などへの出品も盛んに行い、29年からは沖縄タイムス社主宰の沖展を中心に作品を発表。さらに35年紅型研究所を設立し、模様やデザインに工夫を凝らすなど紅型による新しい表現を追求し続けた。41年紅型作家では初となる個展を開催。43年には日本民芸館展奨励賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android