渡辺一 わたなべ-かず
1767-1839 江戸時代後期の和算家。
明和4年7月27日生まれ。生家は陸奥(むつ)信夫(しのぶ)郡(福島県)土湯(つちゆ)の旅館。会田安明(やすあき)にまなび,最上(さいじょう)流をひろめた。文政2年陸奥二本松藩につかえる。門人に佐久間質(しつ)ら。天保(てんぽう)10年10月7日死去。73歳。初名は一積。字(あざな)は貫卿。通称は治右衛門。号は東岳,西河など。著作に「算法貫通全表」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
渡辺一 (わたなべかず)
生年月日:1767年7月27日
江戸時代中期;後期の和算家
1839年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 