渡邉規久雄(読み)わたなべ きくお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡邉規久雄」の解説

渡邉規久雄 わたなべ-きくお

1950- 昭和後期-平成時代のピアニスト
昭和25年11月20日生まれ。渡邉暁雄(あけお)の次男ピアノを林秀光,シュピッツェンベルガーに,作曲を野田暉行にまなぶ。昭和45年アメリカのインディアナ大に留学し,アベイ=サイモン師事。51年東京でリサイタルデビュー夫人の寺田悦子とのピアノ・デュオ・コンサートでも知られる。52年武蔵野音大講師,のち教授。東京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む