日本歴史地名大系 「湯川山」の解説
湯川山
ゆがわやま
岡垣町と宗像市の境にある山で、標高四七一・四メートル。古来、遠賀・宗像両郡の郡境に位置したが、江戸時代は遠賀郡の所属とされた(続風土記)。山名は山の北面、波津の湯川地区を流れ下って海に入る湯川にちなみ、湯川の川名は古く湯川谷で温泉が出たことに由来するという(続風土記・続風土記拾遺)。「ゆわう丸山」ともよばれ、これは「万葉集」にも詠歌が載る
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
岡垣町と宗像市の境にある山で、標高四七一・四メートル。古来、遠賀・宗像両郡の郡境に位置したが、江戸時代は遠賀郡の所属とされた(続風土記)。山名は山の北面、波津の湯川地区を流れ下って海に入る湯川にちなみ、湯川の川名は古く湯川谷で温泉が出たことに由来するという(続風土記・続風土記拾遺)。「ゆわう丸山」ともよばれ、これは「万葉集」にも詠歌が載る
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新