満地(読み)マンチ

精選版 日本国語大辞典 「満地」の意味・読み・例文・類語

まん‐ち【満地】

  1. 〘 名詞 〙 地面いっぱいに満ちていること。また、地上一面。
    1. [初出の実例]「潮平月落帰何処、満眼魚蝦満地蒿」(出典菅家文草(900頃)五・漁父詞)
    2. 「八重椿は昔ながら満地に花を落して居るが」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉巻外)
    3. [その他の文献]〔杜甫‐秋興詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「満地」の読み・字形・画数・意味

【満地】まんち

地上いちめん。宋・陸游〔冬晩山房、事を書す〕詩 らかにして、滿地、影を看る 露下りて、溪をてて鶴聲を聞く

字通「満」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android