デジタル大辞泉 「溶溶」の意味・読み・例文・類語 よう‐よう【溶溶】 [ト・タル][文][形動タリ]水が豊かにゆったりと流れるさま。「明らかなりし水の面―と紫を流し」〈蘆花・自然と人生〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「溶溶」の意味・読み・例文・類語 よう‐よう【溶溶】 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙① 水の広々として静かに流れるさま。[初出の実例]「池上雨収景気晴、溶々流水繞レ橋清」(出典:本朝麗藻(1010か)上・池水繞橋流〈藤原敦信〉)「明らかなりし水の面溶々(ヤウヤウ)と紫を流し」(出典:自然と人生(1900)〈徳富蘆花〉写生帖)[その他の文献]〔揚雄‐羽猟賦〕② 心の広々としたさま。〔楚辞‐九歎・愍命〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「溶溶」の読み・字形・画数・意味 【溶溶】ようよう 盛んなさま。ゆるやかなさま。宋・晏殊〔寓意〕詩 梨院、溶溶の 柳絮(りうじよ)、池、淡淡の風 の寂寥、傷酒の後 一番の索(せうさく)、禁(寒食)の中字通「溶」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報