普及版 字通 「漉」の読み・字形・画数・意味


11画

(異体字)漉
14画

[字音] リョク・ロク
[字訓] こす・すむ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(ろく・りょく)。漉と同字。〔説文十一上に「漉は浚(さら)ふなり。~一に曰く、水下る皃なり。、漉或いはに從ふ」(段注本)とし、漉の或る体の字。また(りよく)と通用し、酒の意とする。

[訓義]
1. こす、さらえる、したたり流れる。
2. すむ、すんで流れる。
3. と通じ、酒。
4. 鴨江。いま字を鴨緑江に作る。

[熟語]
漿
[下接語]
・湖・深・張


14画

(異体字)
11画

[字音] ロク
[字訓] こす・さらえる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は鹿(ろく)。〔説文〕十一上に「浚(さら)ふなり」と訓し、別体としてを録する。〔玉〕に「涸(か)るるなり」、〔方言、十三〕に、「極(つく)すなり」と訓し、〔礼記、月令〕(仲春の月)に「陂池(ひち)を漉(つく)すこと毋(なか)れ」とはその義である。わが国では「紙を漉(す)く」のように用いる。

[訓義]
1. こす、水をとおす。
2. さらえる、つくす、かれる。
3. わが国では、紙をすく。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕漉・ 志太牟(したむ)、、弥豆不留比(みづふるひ)、、須久不(すくふ)、、袮須久不(みすくふ)〔名義抄〕漉 ミヅフルヒ・シタム・キハム・スクフ・ツクス・スクヒトル 〔字鏡集〕漉 キハム・ソソク・スクフ・スク・シタム・ススク・カハク・トル・スクヒトル・ミヅフルヒ・サカタシ・フルフ・ツクス

[語系]
漉lok、濾liaは声義近く、濾(ろ)は〔玉〕に「水を濾(こ)すなり。一に曰く、洗ふなり、澄ますなり」とあり、のち濾過のように用いる。瀝lyekは〔広雅、釈器〕に酒を漉す意とする。滴瀝(てきれき)とはその零(しずく)の音をいう語。漏るほどの状態には漏loという。

[熟語]
漉過漉魚漉巾漉血漉酒漉池・漉漉漉
[下接語]
巾漉・灑漉・自漉・浸漉・滲漉・陶漉・漉・流漉・練漉

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android