デジタル大辞泉
「漏壺」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう‐こ【漏壺】
- 〘 名詞 〙 漏刻①に用いる器具。他の壺から水を受けたり、底の小さな穴から一定量の水を漏出したりして生じる水位の増減によって時刻を知るもの。また、漏刻のこと。
- [初出の実例]「順徳天皇に至りては、博士も無く、漏壺も有らざりし」(出典:文芸類纂(1878)〈榊原芳野編〉六)
- [その他の文献]〔蘇軾‐将往終南詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「漏壺」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 