火山が噴火した場合に、周辺住民や登山者に被害が及ぶ恐れがあり、警戒避難体制を整備すべき地域で、国が指定する。御嶽山(長野、岐阜両県)の噴火を踏まえた活動火山対策特別措置法改正で導入された。3月末現在、気象庁が常時観測している活火山のうち、住民のいない硫黄島(東京都)を除く49火山の周辺にある23都道県の179市町村が指定されている。複数の火山の警戒地域となっている自治体もあり、延べ数では202市町村となる。市町村は、避難場所や避難経路の策定や、避難促進施設の指定が義務付けられている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新