共同通信ニュース用語解説 「災害時の事務委任」の解説
災害時の事務委任
仮設住宅の整備といった被災者支援の業務を、都道府県から市町村に委ねること。都道府県が業務内容や期間を市町村に通知する。政府は災害発生後の混乱を避けるため、避難所開設や水の供給、埋葬など12項目の事前協議を推奨。取り決めた内容は地域防災計画や災害救助の手引に記載したり、市町村と個別に協定を結んだりする方法がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...