デジタル大辞泉
「烏鷺」の意味・読み・例文・類語
う‐ろ【×烏×鷺】
1 カラスとサギ。
2 黒と白。
3 黒い石と白い石をカラスとサギに見立てて、囲碁をいう語。「烏鷺の争い」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
う‐ろ【烏鷺】
- 〘 名詞 〙
- ① カラスとサギ。
- [初出の実例]「之を士人の多く理学に傾くの癖に比すれば、烏鷺の群を異にするが如し」(出典:薩長土肥(1889)〈小林雄七郎〉四藩気質)
- ② 黒と白。
- ③ 囲碁の異称。碁石の黒、白を烏と鷺になぞらえていったもの。
- [初出の実例]「碁を知らん者に向っては麒麟で、苟(いやし)くも烏鷺(ウロ)の趣味を解した者の前には駑馬(どば)となる奴だ」(出典:我等の一団と彼(1912)〈石川啄木〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 