デジタル大辞泉 「無何有」の意味・読み・例文・類語 む‐かう【無何有】 《「何有」は「何か有らむ」と読み、何物もない意。「むがう」とも》自然のままで何の作為もないこと。また、そのような状態。むかゆう。「唯昔の苦行者のように―の砂漠を家としている」〈芥川・侏儒の言葉〉 む‐かゆう〔‐カイウ〕【無何有】 「むかう(無何有)」に同じ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「無何有」の意味・読み・例文・類語 む‐かう【無何有】 〘 名詞 〙 ( 「荘子‐逍遙遊」から出た語。「何有」は何か有らんで、何もあることがないの意 ) 何もないこと。自然のままで何も作為がないこと。また、そのような状態や境地。無何。むかゆう。[初出の実例]「我を忘れて魂無何有(ムカウ)の境に逍遙ふ」(出典:葬列(1906)〈石川啄木〉)無何有の補助注記古くは呉音読みで「むがう」と言ったか。 む‐かゆう‥カイウ【無何有】 〘 名詞 〙 =むかう(無何有)[初出の実例]「恍惚無何有(ムカイウ)の郷に遊んで、其身の不愉快なる天地に在るを忘る」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例