デジタル大辞泉 「焼金」の意味・読み・例文・類語 やき‐がね【焼(き)金/焼き▽鉄】 1 牛馬の尻や罪人の額に、熱した金属を押しつけ、印をつけること。また、その印。2 「やききん」に同じ。3 ⇒焼き鍼ばり やき‐きん【焼(き)金】 吹き分けて混ざり物を除き去った純粋の金。純金。やきがね。〈和英語林集成〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「焼金」の意味・読み・例文・類語 やい‐がね【焼金】 〘 名詞 〙 ( 「やきがね(焼金)」の変化した語 )① 板状にした金属。いたがね。〔色葉字類抄(1177‐81)〕② =やきがね(焼金)②[初出の実例]「四つの眼光やいがねの、爆散るに異ならず」(出典:浄瑠璃・本朝三国志(1719)二) やけ‐がね【焼金】 〘 名詞 〙① 火に焼けた金属。熱せられた金属。[初出の実例]「やけがねをつ取り大地へどうとなげつけ」(出典:浄瑠璃・心中刃は氷の朔日(1709)上)② 火災などで焼けた貨幣。やけ。やけぜに。 やき‐きん【焼金】 〘 名詞 〙 含有物を分離してまざりものを除いた純粋の金。純金。やきがね。〔改正増補和英語林集成(1886)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例