熊見村(読み)くまみむら

日本歴史地名大系 「熊見村」の解説

熊見村
くまみむら

[現在地名]姫路市勝原区熊見かつはらくくまみ広畑区京見町ひろはたくきようみちよう

飾西しきさい則直のりなお村の西に位置し、揖東いつとう郡に属する。汐入しおいり川上流域に立地し、北は京見山(二一六・一メートル)を境に太田原おおだはら(現太子町)など、西は山戸やまと村、南は西土井にしどい村。中世には福井ふくい庄に含まれた。文明一九年(一四八七)四月二五日の福井庄名主・百姓等請文(吉川家文書)によれば、同年三月の書写坂本さかもとにおける赤松氏と山名氏の合戦の際、熊見村の九郎兵衛らは赤松方の福井庄東保地頭吉川氏から松原まつばら陣などへの出陣を免除された。長享元年(一四八七)と推定される福井庄村名注文(同文書)に福井庄二八ヵ村の一として熊見村がみえる。大永年中(一五二一―二八)惣社(現射楯兵主神社)走馬神事に熊見居住の荒山大隅が参加している(「惣社走馬之記」智恵袋)


熊見村
くまみむら

[現在地名]邑智町熊見

西流する沢谷さわだに川南岸に位置し、対岸石原いしはら村・千原ちはら村。正保国絵図に村名がみえ、高一三三石余。元禄一〇年(一六九七)石見銀山領村々覚によれば田方一〇四石余・畑方二八石余、年貢高は米六五石余・銀二三四匁余、小物成は山手役七匁、家数は本家二六・門屋七、人数一四四、真宗西蓮さいれん(現浄土真宗本願寺派)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android