片山正敬(読み)かたやま まさよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「片山正敬」の解説

片山正敬 かたやま-まさよし

1827-1896 幕末-明治時代の殖産家。
文政10年2月2日生まれ。慶応のころ備前(岡山県)20ヵ村の名主となり,明治5年戸長,自治制実施後は村長に公選される。水利拡大,荒地開拓につとめ,茶の栽培を奨励した。明治29年7月28日死去。70歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android