日本歴史地名大系 「片桐町」の解説
片桐町
かたぎりまち
[現在地名]下伊那郡松川町大字上片桐
片桐七ヵ村の一で、上片桐村の伊那往還に沿って作られた町。上片桐村とともに現在は下伊那郡
文禄二年(一五九三)飯田城主京極高知は従来の天竜川沿いの道筋を西の山の手台地上に移した。これが京極氏の街道改めで文禄二年一一月一九日、京極高知は
今まで
<資料は省略されています>
と記している。
この新街道は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報