かた‐うま【片馬】
- 〘 名詞 〙
- ① 馬一頭に負わす重量の半分の荷。
- [初出の実例]「それに今日は本町の糸屋の娘御の葬ひで、剣菱を片馬(カタウマ)持込んで、寺中が豪気に喰ったから」(出典:歌舞伎・心謎解色糸(1810)三幕)
- ② 将棋で、飛車、角行のうち、いずれか一方の駒。
- [初出の実例]「去ながら、将棋は宗桂に片馬(カタムマ)おろしまする。碁は本因坊に二つをかせまする」(出典:咄本・露休置土産(1707)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 