デジタル大辞泉
「牡蠣鍋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐なべ【牡蠣鍋】
- 〘 名詞 〙 鍋料理の一つ。牡蠣、葱(ねぎ)、芹(せり)、焼き豆腐、しらたきなどを、酒と塩、またはみそ味の煮出し汁で煮ながら食べるもの。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「今からカキ鍋をやるんだ」(出典:こがね虫たちの夜(1968)〈五木寛之〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かきなべ【牡蠣鍋】
牡蠣(かき)に野菜などを加えて作る鍋料理。昆布のだし汁で煮る牡蠣ちり、みそ味で煮る土手鍋、酒と塩で調味しただし汁で煮る潮(うしお)鍋などがある。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 