特例施設占有者制度

共同通信ニュース用語解説 「特例施設占有者制度」の解説

特例施設占有者制度

鉄道バスなどの公共交通機関と、ホテル百貨店などの事業者が落とし物を保管処分する制度警察負担を減らすとともに、落とし主が見つけやすいよう、2007年の遺失物法改正で新設された。交通機関法律で自動的に保管、処分を認められており、その他の事業者は都道府県公安委員会に申請し、指定を受ける。落とし物を警察に持って行く代わりに、書面で内容を報告する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む