狂風(読み)キョウフウ

デジタル大辞泉 「狂風」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ふう〔キヤウ‐〕【狂風】

激しく吹きまくる風。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「狂風」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ふうキャウ‥【狂風】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 荒れくるう風。はげしく吹く風。
    1. [初出の実例]「狂風第一吹狼藉、叱叱忩忩意不勝」(出典菅家文草(900頃)一・翫梅華)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐君不見簡蘇徯詩〕
  3. 常軌を逸したふるまい、あるいはそれを是とする風潮
    1. [初出の実例]「光沢昇木打損足、第一勤厚男、尤為狂風物悪」(出典:明月記‐正治二年(1200)閏二月一九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む