デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「狩野伯円」の解説 狩野伯円 かのう-はくえん 1642-1726 江戸時代前期-中期の画家。寛永19年生まれ。神田松永町狩野家の友益の子。加賀金沢藩につかえる。日光東照宮の装飾や朝鮮におくる屏風画の制作などにたずさわった。享保(きょうほう)11年8月12日死去。85歳。名は方信(景信,友信とも)。別号に意仙斎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 不動産の物件アドバイザー/完全反響営業!未経験で月収80~100万円可能 年休115日 株式会社ひだまりハウス 茨城県 日立市 月給30万円~ 正社員 運行管理事務及び既存顧客対応/ルート営業 株式会社アベ 東京都 江東区 月給27万5,000円~33万5,000円 正社員 Sponserd by