デジタル大辞泉
「独占事業」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どくせん‐じぎょう‥ジゲフ【独占事業】
- 〘 名詞 〙
- ① 公衆生活上に必要な事業で、独占的な性質を有するもの。郵便事業・鉄道事業・電気事業・ガス事業など。
- ② 生産、販売などを一社で独占している事業。
- [初出の実例]「人々は何故に独占事業に従事せんことを欲するか」(出典:平民新聞‐明治三六年(1903)一月一五日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 