デジタル大辞泉
「玢岩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひん‐がん【玢岩】
- 〘 名詞 〙 安山岩とほぼ同一成分で斑状組織を呈する半深成岩。斑晶の種類によって、黒雲母玢岩・角閃玢岩・輝石玢岩などに分ける。ふんがん。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
玢岩
ひんがん
porphyrite
かつては斑状(はんじょう)組織をもつ火成岩を、アルカリ長石の斑晶を含めば斑岩、斜長石の斑晶を含めば玢岩とよんで区別していた。現在では安山岩ポーフィリー、石英閃緑(せんりょく)岩ポーフィリーあるいは石英閃緑斑岩のようにポーフィリーや斑岩を広い意味で用い、玢岩という岩石名は使われなくなっている。
[千葉とき子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 