現物株バスケット(読み)げんぶつかぶばすけっと

投資信託の用語集 「現物株バスケット」の解説

現物株バスケット


市場株価指数に連動するETFを組成する場合、その指数を構成する銘柄全て運用会社に渡すと、それに見合った口数受益権が発行されるが、その株価指数の構成銘柄の集合のこと。多数の銘柄を一つバスケットに入れているように見立ててまとめて取引することに由来する。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android