瑞松庵(読み)ずいしようあん

日本歴史地名大系 「瑞松庵」の解説

瑞松庵
ずいしようあん

[現在地名]楠町大字船木 大野

旧山陽道に沿って開けた船木ふなき西南大野おおのにある。江戸時代には寺の北を有帆ありほ川が南西に流れ、南は有帆山で、山路を越えれば有帆村(現小野田市)に出る。曹洞宗で、中国の祝融峰にちなんで祝融山と号し、本尊釈迦如来

「注進案」によれば、定庵が応永二四年(一四一七)この地に来て、師の石屋真梁開山にたてて一宇を建立したのに始まる。永享二年(一四三〇)守護大内持盛が参詣し、大内氏の重臣陶越前守が同四年に寺領を寄付したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android