甘橡村
あまくぬぎむら
[現在地名]竹田市菅生
岡城下から肥後に通ずる往還に沿い、北は池辺村、西は田代村。橡の字はトチと読むのが本来なので、俗説では村名はトチノキの自生によるかというが不明。正保郷帳では大戸郷に属し、畑方のみで高四三石余。元禄郷帳では「甘橡村」とあり、同高。弘化物成帳では菅生組のうち、村位は中、免二ツ七分、田はなく、畑七三石余(一三町一反余)・屋敷六斗余(六畝余)で、開田はなく、開畑三石余(七町一反余)がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 