生女房(読み)ナマニョウボウ

精選版 日本国語大辞典 「生女房」の意味・読み・例文・類語

なま‐にょうぼう‥ニョウバウ【生女房】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「なま」は接頭語 )
  2. 宮仕えにまだなれていない女房。新参の女房。
    1. [初出の実例]「淡路阿闍梨といひける人の妹の許なりけるなま女房の」(出典:無名抄(1211頃))
  3. 年若い女性。
    1. [初出の実例]「あるところのなま女房(にょうバウ)相語ひて、物すすがせなむどし侍べりし程に」(出典発心集(1216頃か)一)

き‐にょうぼう‥ニョウバウ【生女房】

  1. 〘 名詞 〙 男を知らない女。生娘
    1. [初出の実例]「縁付(ゑんづき)せぬ先から(りんき)ふかく〈略〉是非なく生女房(キニョウバウ)にて爰(ここ)にくだりぬ」(出典:浮世草子好色一代女(1686)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android