生沢村(読み)いくさわむら

日本歴史地名大系 「生沢村」の解説

生沢村
いくさわむら

[現在地名]大磯町生沢・月京がつきよう

北に鷹取たかとり(二一九メートル)があり、南東平地不動ふどう川が南へ流れる。東は寺坂てらさか村、南は国府本郷こうほんごう村、西は虫窪むしくぼ村に接する。村の中ほどに東池ひがしのいけ・西池の二つの溜池があったが東池のみ現存

「吾妻鏡」建久二年(一一九一)七月二七日条によれば地頭土屋三郎が社内の桑を伐取ったと「相模国生沢直下社」の神主清包が訴え、両者が源頼朝の前で対決した結果、土屋の押妨を停止する裁許が下されている。応永一〇年(一四〇三)三月一三日の生沢小四郎入道田畠屋敷譲状写(県史三)によれば、生沢小四郎から馬宮彦四郎宗延へ一期の間「いくさわのかミのむらひかしかた」の居屋敷田畠が譲られ、また年未詳一〇月一七日付頼胤書状(同書)では宗延が知行していた「生沢郷内東方田畠在家并屋敷」が波多野高経の子竹音丸に譲られている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android