20世紀日本人名事典 「生野幸吉」の解説
生野 幸吉
ショウノ コウキチ
昭和期の詩人,小説家,ドイツ文学者 千葉大学教授;東京大学名誉教授。
- 生年
- 大正13(1924)年5月13日
- 没年
- 平成3(1991)年3月31日
- 出生地
- 東京・高円寺
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法学部政治科〔昭和22年〕卒,東京大学文学部独文科〔昭和26年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 高村光太郎賞(第9回)〔昭和41年〕「生野幸吉詩集」
- 経歴
- 昭和26年東京大学文学部助手、29年東京水産大学講師、36年東京大学教養学部講師、39年東京大学文学部助教授、48年教授。60年定年退官し、大阪経済法科大学教授、61年千葉大教授。詩人としては、「歴程」同人で、「生野幸吉詩集」「浸礼」、詩論集「抒情の造型」などがある。ほかの著書に、小説集「私たち神のまま子は」「徒刑地」、エッセイ「闇の子午線パウル・ツェラン」、訳書リルケ「マルテの手記」「リルケ詩集」、キャロル「ふしぎの国のアリス」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報