すべて 

田中館佳橘(読み)たなかだて かきつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中館佳橘」の解説

田中館佳橘 たなかだて-かきつ

1868-1905 明治時代の軍人
明治元年生まれ。陸奥(むつ)盛岡藩士田中館忠貞の次男。日清(にっしん)戦争では威海衛(いかいえい)の戦いに参加。日露戦争では第二師団歩兵第二十九連隊大隊長として各地転戦。明治38年3月3日奉天(ほうてん)の会戦戦死。38歳。陸軍中佐。陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android