田原友助(読み)たわら ともすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田原友助」の解説

田原友助 たわら-ともすけ

?-? 李朝(朝鮮)の陶工
文禄(ぶんろく)・慶長の役の際,島津義弘に朝鮮田原から弟(田原万助)とともにつれてこられた。元和(げんな)6年(1620)薩摩(さつま)鹿児島藩主島津家久が星山仲次に命じて城下竪野窯をひらかせたとき,えらばれて製陶に従事した。旧名は申主碩。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む