田原友助(読み)たわら ともすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田原友助」の解説

田原友助 たわら-ともすけ

?-? 李朝(朝鮮)の陶工
文禄(ぶんろく)・慶長の役の際,島津義弘に朝鮮田原から弟(田原万助)とともにつれてこられた。元和(げんな)6年(1620)薩摩(さつま)鹿児島藩主島津家久が星山仲次に命じて城下竪野窯をひらかせたとき,えらばれて製陶に従事した。旧名は申主碩。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む