デジタル大辞泉
「田鷸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐しぎ【田鷸】
- 〘 名詞 〙 シギ科の鳥。全長約二七センチメートルの中形のシギ。背面は褐色で、黒い横斑がある。頭部は黒く、淡色の数条の縦線が走る。細長いくちばしを泥の中にさしこみ、ミミズ・昆虫などを捜して食べる。北半球北部で繁殖し、日本には旅鳥として春秋に各地の水田・沼などに来るが、越冬するものもある。《 季語・秋 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
田鷸 (タシギ)
学名:Gallinago gallinago
動物。シギ科の渡り鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 