由比 質
ユヒ タダス
明治・大正期の教育者 七高校長。
- 生年
- 明治3年10月19日(1870年)
- 没年
- 昭和5(1930)年4月7日
- 出生地
- 高知県土佐郡神田村(現・高知市)
- 学歴〔年〕
- 東京帝大文科大学史学科〔明治29年〕卒
- 経歴
- 山口高教授、千葉中校長を経て、五高(熊本)、三高(京都)の各教授を務める。大正8年松山高校長となり、14年七高(鹿児島)校長。昭和5年鹿児島市で講演中に脳溢血で倒れ、死去した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
由比質 ゆひ-ただす
1870-1930 明治-大正時代の教育者。
明治3年10月19日生まれ。由比光衛(みつえ)の弟。旧制山口高,五高,三高の教授をへて,松山高,七高の校長をつとめた。昭和5年4月7日死去。61歳。土佐(高知県)出身。帝国大学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 