三高(読み)サンコウ

デジタル大辞泉 「三高」の意味・読み・例文・類語

さん‐こう〔‐カウ〕【三高】

第三高等学校」の略称
俗に、高学歴・高収入・高身長である男性のこと。女性が結婚相手に望む条件をいったもので、1990年代初め頃からの流行語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三高」の意味・わかりやすい解説

三高
さんこう

1986年末からの日本経済の長期好況影響を与えた円高,株高,高地価の3要素をいう。 85年のプラザ合意以降の円高は当初円高不況をもたらしたが,やがて円高メリットが企業にもたらされた。また,金融緩和を受けて株価,地価が大きく上昇し,資産効果が生じた。この好況は 89年まで続いたのである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android