が‐べいグヮ‥【画餠】
- 〘 名詞 〙 ( 「がへい」とも ) 絵にかいたもち。食べられないことから、実際の役には立たないもの、骨折り損になることのたとえにいう。むだ。がびょう。
- [初出の実例]「猶如下画餠不レ可レ食、木吏不上レ能レ言」(出典:本朝文粋(1060頃)二・意見十二箇条〈三善清行〉)
- 「忠兵衛も此の年迄正直律義といはれたも今日画餠(グヮヘイ)になり申した」(出典:人情本・春色玉襷(1856‐57頃)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「画餠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 