デジタル大辞泉
「略筆」の意味・読み・例文・類語
りゃく‐ひつ【略筆】
[名](スル)
1 要点以外を省略して書くこと。また、その文章。省筆。略文。
2 文字の点画を略して書くこと。また、その文字。略字。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りゃく‐ひつ【略筆】
- 〘 名詞 〙
- ① 文句を略して書くこと。要点以外を省略して書くこと。また、その文章。省筆。略文。
- ② 文字の点画を略して書くこと。省筆。略字。
- ③ 絵や図面を略して描くこと。
- [初出の実例]「絵画でも疎画略筆が発達して居る」(出典:墨汁一滴(1901)〈正岡子規〉六月一三日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「略筆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 