デジタル大辞泉 「略」の意味・読み・例文・類語
ほぼ【▽略/▽粗】
[類語]大体・九分九厘・凡そ・ざっと・かれこれ・約・程度・くらい・ばかり・ほど・
りゃく【略】
2 おおよそ。あらまし。
3 はかりごと。計略。「
[類語]略す・略する・省く・間引く・省略・前略・中略・後略・上略・下略・割愛・省筆・はしょる・約する・約・


に略す」とは、その地を服して境界を定め、経営に入ることである。〔左伝、隠五年〕「地を略す」の〔杜預注〕に「略とは
攝
行するの名なり」とあって、安行定界の意とする。〔左伝、荘二十一年〕「武
の略」とは、その版図をいう。金文の〔宜侯
(ぎこうそくき)〕「武王・
王の伐ちたる
圖を省し、出でて東國の圖を省す」のように、版図を圖、按行を省という。圖が図謀の意となるように、略も計略の意があり、転じて治略・智略・略奪などの意となる。〔詩、周頌、載
(さいさん)〕「略たる耜(すき)
り」とは、耜頭の鋭いことをいい、
・
(りゃく)の仮借義である。
・
と通じ、するどい。
略 スコシバカリ
▶・略綽▶・略取▶・略述▶・略術▶・略人▶・略省▶・略説▶・略奪▶・略地▶・略知▶・略陳▶・略定▶・略伝▶・略同▶・略読▶・略売▶・略筆▶・略約▶・略有▶・略要▶・略論▶
略・大略・脱略・奪略・胆略・知略・智略・籌略・韜略・覇略・剽略・
略・武略・兵略・方略・暴略・謀略・没略・約略・勇略・雄略・要略・掠略・領略・
略出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...