デジタル大辞泉
「登極」の意味・読み・例文・類語
とう‐きょく【登極】
《「極」は最高の位の意》天子の位につくこと。即位。登祚。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐きょく【登極】
- 〘 名詞 〙 ( 「極」は北極で、天子の位の象徴 ) 天皇が位につくこと。
- [初出の実例]「聖天供事、儲弐之時、厳教預レ供。従二登極之日一已無二供養一」(出典:小右記‐長和四年(1015)五月二七日)
- [その他の文献]〔貞観政要〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「登極」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 