デジタル大辞泉
「登臨」の意味・読み・例文・類語
とう‐りん【登臨】
[名](スル)
1 高い所に登って下方を眺めること。
2 君主の位について人民を治めること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐りん【登臨】
- 〘 名詞 〙
- ① 高い所に登って、下をながめわたすこと。
- [初出の実例]「觴兮詠兮、登臨之送帰易レ遠」(出典:懐風藻(751)秋日於長王宅宴新羅客〈下毛野虫麻呂〉)
- 「唯利論の絶頂にまで登臨して見ても」(出典:日本文学史骨(1893)〈北村透谷〉一)
- [その他の文献]〔孟浩然‐与諸子登硯山詩〕
- ② 君主の位について民を治めること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「登臨」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 