デジタル大辞泉 「白山千鳥」の意味・読み・例文・類語 はくさん‐ちどり【白山千鳥】 ラン科の多年草。本州中部以北の高山の草地に自生。高さ約35センチ。葉は数枚が互生。6、7月ごろ紅紫色の花を総状につける。白山で最初に発見された。しらねちどり。いわきちどり。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「白山千鳥」の意味・読み・例文・類語 はくさん‐ちどり【白山千鳥】 〘 名詞 〙 ラン科の多年草。北海道、本州中部以北の高山のやや湿った草原に生える。高さ二〇~四〇センチメートル。根茎は掌状に肥厚する。葉は長さ五~二〇センチメートルの広線形で基部は茎を抱き、三~六枚がまばらに互生する。夏、茎の上部に総状花序をつけ、淡紅紫色の不整斉花が十数個かたまって咲く。唇片は長さ約一センチメートルで、長い距がある。いわきちどり。しらねちどり。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「白山千鳥」の解説 白山千鳥 (ハクサンチドリ) 学名:Dactylorhiza aristata植物。ラン科の多年草,高山植物,園芸植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報