白波瀬左衛門(読み)しらなみ せざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「白波瀬左衛門」の解説

白波瀬左衛門 しらなみ-せざえもん

?-? 織豊時代武士
天正(てんしょう)(1573-92)のころの人。丹波山家(やまが)城(京都府)城主和久左衛門佐の臣。主人を補佐して明智光秀攻撃をよくふせぐ。一時,和をむすんだがやぶれ,光秀にあざむかれて主従ともに殺された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む