デジタル大辞泉 「白煉瓦」の意味・読み・例文・類語 しろ‐れんが〔‐レングワ〕【白×煉瓦】 白色の煉瓦。耐火用は珪質けいしつの耐火粘土で製し、耐水用は白色の釉うわぐすりを施してつくる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「白煉瓦」の意味・読み・例文・類語 しろ‐れんが‥レングヮ【白煉瓦】 〘 名詞 〙① 白色の煉瓦。耐水用と耐火用があり、耐水用は外側に釉(うわぐすり)を施して焼いたもので、耐火用は特殊な粘土と珪石などを用いて製したもの。〔大増補改版新らしい言葉の字引(1925)〕② ( 形や色の類似から ) 豆腐をいう、囚人仲間の隠語。〔隠語構成様式并其語集(1935)〕[初出の実例]「アカレンガはシャケで、シロレンガは豆腐のことだ」(出典:いやな感じ(1960‐63)〈高見順〉二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例