百田重明(読み)ももた しげあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「百田重明」の解説

百田重明 ももた-しげあき

1850-? 明治時代官吏
嘉永(かえい)3年生まれ。慶応義塾,開成学校でまなぶ。明治4年海軍兵学寮,6年大蔵省の翻訳掛として勤務。8年英書を翻訳して「統計学大意」を刊行。12年文部省にはいり,翌年開拓使属となり札幌学事に尽力した。丹後(京都府)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android