皇太子妃雅子(読み)こうたいしひ まさこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「皇太子妃雅子」の解説

皇太子妃雅子 こうたいしひ-まさこ

1963- 皇太子徳仁(なるひと)親王の妃。
昭和38年12月9日生まれ。小和田恒(ひさし)の長女外交官である父の関係で海外生活がながく,アメリカのハーバード大を卒業する。帰国後東大に学士入学,のち外交官の道をあゆむ。昭和61年東宮御所の茶会で皇太子とであう。平成5年外務省北米二課を退職,結婚。日本赤十字社名誉副総裁。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「皇太子妃雅子」の解説

皇太子妃 雅子 (こうたいしひ まさこ)

生年月日:1963年12月9日
昭和時代;平成時代の皇族

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android