益田克徳(読み)ますだ かつのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「益田克徳」の解説

益田克徳 ますだ-かつのり

1852-1903 明治時代実業家
嘉永(かえい)5年1月生まれ。益田孝の弟。司法省勤務をへて,明治12年設立された東京海上保険の支配人となる。東京米穀取引所理事長,明治生命,石川島造船所などの重役もつとめた。茶人としても名がある。明治36年4月8日死去。52歳。佐渡(新潟県)出身。号は無為庵,非黙など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む